[ 名 称 ] |
有限会社 セクナットインタラクティブ
|
[ 所 在 地 ] |
[インターネット事業部 / システム事業部 / メディカルソリューション事業部]
〒070-0034 北海道旭川市4条通10丁目2233-2 大同生命ビル 4F [地図]
[本部]
〒070-0040
北海道旭川市10条通12丁目2191-161 [地図] |
[ 代 表 者 ] |
代表取締役 山田真己 |
[ T E L ] |
(代表) 0166-20-7077 |
[ F A X ] |
(代表) 0166-20-7078 |
[ 設 立 ] |
2000年(平成12年) 4月1日 |
[ 資 本 金 ] |
3,000,000円 |
[ 従業員数 ] |
9人 |
[ 休 業 日 ] |
土曜日 / 日曜日 / 祝祭日 |
[ 事 業 部 ] |
システム事業部 インターネット事業部 メディカルソリューション事業部 |
[ 事業内容 ] |
自社開発ソフト 総合健診業務システム「Health checkup」開発/販売/保守
コンピュータシステムサポート
コンピュータシステム開発/販売
コンピュータ統括コンサルティング
医療システム開発
医療システム導入/保守
医療システム運用サポート
WEBコンテンツ制作/管理
携帯端末用コンテンツ制作/管理(docomo/au/softbank)
WEBシステム開発/販売
WEBサイト統括コンサルティング
eコマース構築/コンサルティング [BtoC][BtoB][CtoC]
eマーケティング構築/コンサルティング
ホスティングサービス
GROUPWEARホスティングサービス
DIGITALコンテンツ/デジタルサイネージ(W・foil)用コンテンツ制作
Adobe Software 正規販売
Apple製品取扱/設定他
各種パソコン販売/設定
各種サーバー販売/設定
各種パッケージソフトウェアー販売
各種OA機器販売
基幹業務ソフトウエアー販売/導入指導(PCA/OBC/応研/ilii他)
システムコンサルタント
WEBシステムコンサルタント
デジタルサイネージ販売/コンテンツ制作 |
[ 取扱言語 ] |
プログラミング系 : COBOL / C / C# / C++ / VB / VBA / VB.NET / HTML / CSS / JAVA / PHP
データベース系 : ACCESS / ORACLE / PostgreSQL / MySQL / FileMaker
|
[ 代理店登録 ] |
Adobe 正規販売店
・Adobe Partner Connection Reseller取得店
・Apple Store法人登録店
デジタルサイネージ(W・foil) 取次店
デジタルサイネージ(三菱電機/PHILIPS) 取次店
旭川ケーブルテレビ / ポテト 代理店
㈱有線ブロードネットワークス 代理店
㈱オービックビジネスコンサルタント
・OAP(ALLIANCE PARTNERSHIP CERTIFIED)取得店
㈱PCA
・認定インストラクションパートナー
・販売パートナー
・サポートパッケージ加盟店
イリイ㈱ 販売代理店
CS TRADING Corporation 道北地区総代理店
BML代理店
情報通信コンサルタント/ドクターキューブ代理店
株式会社DTS代理店
EMシステムズ代理店
イオンクレジットサービス株式会社
三菱UFJニコス株式会社 (EC決済ソリューション)
GMOペイメントゲートウェイ
|
[ 組合/協会 ] |
旭川情報産業事業協同組合
情報通信システム協同組合
旭川商工会議所
FUJITSUファミリー会 [富士通ユーザ研究団体]
社団法人旭川中法人会 |
[区分/保持資格/申請] |
区分 : 個人情報取扱事業者
保持資格 : 医療情報技師
認可 : 管理医療機器販売業・貸与業
認可 : 電気通信事業 北通通第22号 J-03-00782
|
パソコンやインターネットの利用は2000年頃より急速な普及が進み、それに付随するサービスが日々進歩しております。
NGN(NextGenerationNetwork)といったNETWORKテクノロジーの進化は、利用者を
快適にするだけではなく、あらゆる可能性を大きく広げると共に人々の暮らしに確実に
変化をもたらしています。
そんな時代の中で企業としてのビジネスも大きく様変わりし、新しいビジネスモデルやビジネススタイルをも生み出しており
あらゆる企業で基幹業務処理やコミュニケーションなどが既にパソコンやインターネットを介して業務が進められております。
又、データの蓄積・保管・セキュリティーなど、データの取り扱いが近年大きく見直されているのが現状です。
当社は、あらゆる企業の基幹業務、WEB-NETWORK、業務処理などをトータルサポートし、常に最新技術をご提供し続ける企業であると共に信頼されるビジネスパートナーとして高品質でご満足頂ける新たなビジネスソリューションをご提供してまいります。
有限会社セクナットインタラクティブ

当社では全社員の名刺を、ペットボトルリサイクル(廃ペットボトル)を原料として
作られた、環境にやさしい名刺を使用しております。
木材を一切使っていないので環境に負荷をかけず、廃ペットボトルの減量にも
つながり、名刺から始まるエコ活動を行っております。
1人の出会いで1円…。 新しい出会いに1円…。 (財)北海道新聞野生生物基金の
主旨に賛同し、名刺1枚につき1円を、(財)北海道新聞野生生物基金の活動資金
として、募金する仕組みとしております。
・ ホームページ環境認証 GreenSiteLicense (GSL)とは...
当社ではGreenSiteLicenseを導入し、ITを一番身近に感じることができるWEBサイトをグリーン化する
仕組みに賛同し、企業や消費者が環境保護を身近に感じる機会を提供し、1人1人が環境活動に対して
の行動を起こす後押しとなる『IT+環境』を推進する環境活動に参加しています。
又、当社で制作させて頂いたWEBコンテンツのお客様にも率先して当活動をPRし活動の輪を広げて
おります。
・ WEBサイトのグリーン化とは...
 |
[GSL国連認証排出権の信頼性]
|
グリーン化とは、CO2削減活動を支援することにより、排出分を埋め合わせる考え方です。人が生活するにあたってCO2の排出量をゼロにすることはどうしても出来ません。そこでCO2削減活動などによって削減されたCO2削減量によって、排出されたCO2を打ち消し削減しようという考えです。
GreenSiteLicenseはCO2削減活動である「グリーン電力」「植林」「国連認証排出権」によってWEBサイトのグリーン化を進めており、当社は日本政府のCO2削減活動の支援とし、「国連認証排出権」に支援しております。
グリーンサイトライセンスの国連認証排出権版は、京都議定書にのっとり日本政府が進めているCO2削減活動を支援します。
(日本政府は、京都議定書によりCO2の削減が義務付けられています)